ヘルパーさん募集


1.ヘルパーさんの仕事とは?

ASN の提供しているサービスは訪問介護です。介護保険の利用者さんの自宅を訪問し、介護保険で定められたサービスを提供します。具体的には:

 身体介護として、食事介助、排泄介助、清拭、体位変換など

 生活援助として、調理、洗濯、清掃、買い物など

ヘルパーさんにより、この両方を提供する人も、どちらか一方の方もいます。

ヘルパーさんの三種の神器は、介護の資格、訪問用の自家用車と運転免許、携帯電話です。これはご本人に用意して頂く必要が有ります。仕事は月1 回のヘルパー会議以外は、直行直帰が基本です。自宅から直接利用者さんのお宅へ伺い、仕事が終わったら帰宅です。事務所への出勤義務はありません。ただ、給与計算の為に必要な業務日報の提出が必要なため、時々、何かのついでに事務所に立ち寄って、日報の提出をお願いしています。もちろん仕事の相談やアドバイス等の支援は電話や事務所で行いますので、1 人ではありません。

2.ヘルパーさんの待遇

・給与は時給制です。生活援助は1,550 円~ 身体介護は2,100 円~

・移動交通費として、自家用車による訪問に対し1km 当たり21 円

・条件を満たす方には社会保障完備

3.事業の特徴

ボーナスがある:効率的な事業の実施を目指しており、利益が出た場合はボーナスとしてヘルパーさんに還元しています。これまでの実績では、年2 回、1 回に1 か月分の給与相当額(つまり年に2 か月分ぐらい)を還元できています。

人間関係が良い:基本的には個人個人で仕事をこなしますが、職員の仲が良く、和気あいあいとした働きやすい職場です。月1 回のヘルパー会議も盛り上がっています。

自分の目的に合った仕事の仕方が選べる:すべての方が、目的を持って仕事をしています。生活の為、生きがいのため、等々。しかし、生活の為に仕事をしているのに、仕事で生活が圧迫されたり、生きがいの為の仕事のはずが、苦痛になったりと言ったことでは本末転倒してしまいます。私たちは、それぞれの目的に合った働き方を目指したいと考えています。「生活の為にしっかり働きたい」「体力が弱って来たので、身体介護はしんどいが、生活援助ならできる」などです。そのため、給与も年間50 万円ぐらいの方から350 万円ぐらいの方まで々です。中には高齢で免許を返納したので、歩いて行ける青葉台の利用者さんだけにサービスを提供されているヘルパーさんも以前いらっしゃいました。

4.青葉台さわやかネットワークってどんな組織?

青葉台さわやかネットワーク(ASN)は「お互いに助け合い、安全で安心して心豊かに暮らせる街づくりに寄与する」ことを目的として、1994 年に設立されました。その後、2000 年に事業の拡大を目指しNPO 法人になり、2014 年に認定NPO 法人に認証されました。正会、協力会員、利用会員合わせて7 月末現在719名のNPO としては大きな組織です。現在、介護保険事業、学童保育(市の委託事業)、有償ボランティアの3 事業を行っています。

介護保険事業は2002 年から実施しており、現在、介護福祉士6 名、介護職員初任者研修終了者(旧ヘルパー2 級含む)9 名、事務員1 名の16 名で運営しています。利用者さんは約70 名、青葉台を中心に姉崎、泉台、桜台、有秋台、椎の木台等にお住まいです。

5.介護の資格は持っていないがヘルパーの仕事に興味のある方

ヘルパーの仕事に興味が有っても躊躇されている方も多いかと思います。ヘルパーは高齢者の自宅に上がって業務を行うことが少し特殊です。これまでアルバイト等で経験する仕事とかなり違うため、頑張って資格を取っても本当にヘルパーとしてやっていけるのか?といった不安です。ASN は有償ボランティア事業を行っており、この中に家事援助が有ります。ヘルパーになるのに不安な方は、少しの間こちらの家事援助を行ってみて、継続できる自信が付いてからヘルパーの資格取得を目指すのも1 つかと思います。資格取得のお手伝いもASN できます。

お問い合わせは「青葉台さわやかネットワーク」までお願いいたします。

Tel: 0436-62-8215、 E-mail: info@aoba-s-n.com


ダウンロード
本ページ内容のPDFファイル
印刷を行う場合はダウンロードして行ってください。
ヘルパーさんの募集.pdf
PDFファイル 840.1 KB